他のアカウント

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月14日 (月)

10月28日(金) 曇りのち雨

仕事、今日は監視業務がない日なので
思いっきりお掃除。
倉庫のジャンク整理もだいぶ進みましてよ。
社員さんに新たに手を付けていい場所の許可を頂きましたので
また、来週からの仕事が出来たわぁん♪
嬉しいわー。
会社に常備しているお菓子について。
社員さんから「ぎぶみーちょこれーと」のリクエストをいただく。
だけど、いつも仕入れている所には混ぜもんチョコしかなくて
チョコのみのお菓子がないのよう。
うむむ、週末にどっかで買ってくるかなあ。
あー、昨日、高級エビせんの「ゆかり」を仕入れといたら
もう、底が見えてんの。皆さん、よく知っているね、おいしいもの。
プログラム打ちはストレスたまりますからねえ。
社員さん、がんばれー

中学、高校の頃の友人から久しぶりにLINE。
ツイッター復活させたからきてーって
あら、やったね!
ツイッターにいることが多いからうれしいわ。
ここのところ急激に寒くなったから
しんどい事も多いだろうけど
心地良い事、拾い上げて生きましょー
お互いにね。

10月27日(木) 晴れ あるれ?涼しい筈なのに暑い

世の中はオレンジ色のかぼちゃだらけ。
ポケモンもハロウィン仕様。
普段見ないようなポケモンがうろついておりますな。
子供がいないとあんまり
関係ないイベントよね、ハロウィンって。
かぼちゃは可愛いけどさ。
定着深度が浅いらしくて
コスプレ行列の中に本物がいないのよね。
ねずみの国とかコミケにはいるのにね。
初詣の行列とかお神輿の出るような祭りとか。
瞬きして消えたらあっち側の人だよ。
ハロウィンの行列に出るには、あと5年はかかるかしらね。

DVDが動かないのは
省電力化をPCが勝手にしていて
電圧不足でモーターが動かなくなってる可能性があるとか。
ネットで見ちゃったよ、そんな文言。

それって故障じゃないよね・・・ええええ。
いいや、試しにやってみよう。
壊れたPCのBIOSを初期化したらあっさり動きましたよ。
むー、今までの苦労はいったい何だったのか。
結局、手の上でHDDを温めて震え動いて以降
全く問題なく動いてんのよね、壊れたPC。
DVDスロットも問題なく動いたしなあ。
ああ、折角、新しいの買ったのに・・・データも移し替えたのに。
何だろうな、この空回り感。
まあHDDが綱渡り状態なのはわかっちゃいるんだけどね。
納得いかんなあ、もう。
近いうちにHDDを取り換えて健全な状態にしようず。
バックアップも取ってあるしさ♪

仕事?相変わらず微妙に暇よ。
帰り間際、勢い余って扇風機2台の掃除しちゃったわ。
だってほこりがひも状になって垂れ下がっているんですもん。
まるで古い中華屋の換気扇みたいにさ。
結構骨だったよ。
やっている最中、この事務所で一番うるさ型の社員さんが
「去年は俺が扇風機の掃除をしたんだよ!!」って
羽根を外すのを手伝って下さいましたよ。
そうですよね、この事務所だと
そういうことやる人いないもんね。
今、募集している人、そういうのやってくれる人に当たるといいっすね。
こればっかりはさ、事務員募集してもやらない人はやらないから。
へ?アタシ?
暇ならやりますよー
いや、暇じゃなくても仕事に行き詰まるとやるかな、
いい気分転換になるからね、現実逃避。ははは。

10月26日(水) 晴れ 夏日・・・まじか・・・

夜中、打ち込んだ日記をロスト。
どうしてロストしたんだがいまだに原因不明。
目の前でぷっと消えたよ。
普通にテキストファイルに打ち込みしてたのに
突然PCが「そんなの見当たんないお、知らないお」って
言い切りおって!!
うー、これだからwin10は!!
いつになったら安定するのよう。

かなりの遅い時間に不貞寝したから
仕事中、居眠りしちゃうかと思ってなんだけど
大丈夫だった♪
お掃除沢山したし、新しいお仕事も教えてもらったし♪
うふふ。

今日も二人面接に来てて
決まったら多分アタシは用無しになりますの。
うん、やっぱこの職場は11月いっぱいかなあ。
仕事場で暇なのは苦手なので未練はないけど
時給がいいからねえ。
12月末までって募集だったから
ちょいと拍子抜けではあるのよー。

夕食終わったら、起きてらんねえ。
気が付くと寝てる。
ああ、睡眠、愛しの睡眠。

10月25日(火) 曇りのち雨

本屋が欲しい。
仕事の合間にPCで近くの本屋をググって
仕事帰りに寄ってみるっぺ。
欲しいNHKテキストもあるし!

事務所を出たら雨。
ここでやめときゃよかったんだ。

一番近い本屋。
あれ??ない??
ん?これか?
閉まってました。
うーぬー、18時までだったか。

次に近い本屋。
茅場町寄りに1軒。
これも・・・ねえよ。
地図で示されたとこ見たら・・・

ビル改築中。

やだ、つぶれてんじゃん、本屋。

こっから一番近い本屋。
あらやだ、東京駅近くのおっきな本屋か
人形町まで行くしかないじゃない。
それ、無理。雨だし。
今日、うっかりポンコツ靴履いてきちゃったし。

結局、地元の本屋で購入しましたとさ。

ああああ、本屋がない街はいやあああああああ。

最近、寝しなにアニメが見られない。
溜まる一方。

漫画も本も手につかず。
溜まる一方。

仕事は暇だと言いつつも
余裕がないんだな。

心と行動のキャパシティ。
取り戻したいな。

まずは、睡眠確保かな。

今日買った雑誌
「すてきにハンドメイド 12月号」

10月24日(月)晴れ

寝不足です。
もうPCの心配しなくていいのにねー
どうして睡眠の時間がとれなのかしら。
アタシバカよねー。

仕事っす。
社長の親族の方がこの週末に
相次いで2人亡くなられたとの事で
来週まで東京には戻らないそうで。
こちらから有志で弔電を打つ事になりました。
んで、宗派が浄土真宗。
アタシ、勉強不足で知らなかったんだけど
浄土真宗はお葬式で使っちゃいけない言葉があるのね。
この仏教の一派は死はめでたいものと捉えるのね。
だから、ご冥福を祈ります、とか
安らかにお休みください、とか
ご法度らしいのね。
社員さんに「電報のオペレーターさんと
相談しながら決めるといいよ」って言われて
そうですね、
アタシ自身、ネットで調べる程度しか知らないですし。

宛先等々用意して115に電話したのよ。
オペレーターさんに早速相談したらさ
「同じ仏教なんですから、普通の文面で大丈夫ですよう!」

・・・ええええええええええ(´・ω・`)

い、いや、ネットで調べたレヴェルでアウトなんですが。
「それじゃ、どの文面にしますか?」
それを相談したかったんですが、わかる人はいませんかねえ。
「じゃ、この文面はどうですか? 
急の訃報に接しお悔やみ申し上げます」
あー、お悔やみ、がダメです。
「そうしたら、その部分をご冥福をお祈りします、に変えては?」
ご冥福とお祈り、ダブルでダメです。
プロの人、プロの人はおらんのか??
オペレーターさん、電話の向こうで誰かと相談しながら
喋っているみたいなんだけど
相談されている人も素人さんかぁ・・・。
短く無難なところでまとめたけど
喪主さんに失礼になっていないといいな。

冠婚葬祭って文化じゃん。
その文化を下支えする企業な訳よ、NTT。
それがそんないい加減な事でいいんかい??
なんか物凄く吃驚したよ。
信州支局って言ってたけどパートさんかな?
自給安いのかなあ?
とりあえず、電報打つトコは
他宗教を貴ぶ思想すらないのがよくわかったよ。
みんなも気をつけようね(誰に向かって?

帰宅してぐったり。
月曜からこれじゃあなあ。
ああ、頑張らなきゃ。

10月23日(日)晴れのち曇り

PCのバックアップ、夜が明けても終わりません。
少し寝て、池袋にGO!
勿論、PCの処理は終わってませんでしたわよ、ほほほ。

サンシャインで感激です、いや観劇です。

いつものSET。
Img_4602b_2

相変わらずデストピアモノが好きですね、この劇団。
歌って踊ってアクションして、の大衆演劇。
小難しいのも好きだけど
こういう方が、肌には合うのだ。

サンシャインだと池袋でも荒川線で行くのが
身体に負担が少なくてベター。
何しろ人混みにまみれなくて済みますもの。
難点は、時間がね、倍くらいかかることかしらね。

お昼も摂らずにお芝居を観たので
終わった途端、超腹減りですよ。
荒川線の駅近くに揚州商人って
チェーン店のラーメン屋がありますのでね。
そこでお腹を満たしました。
アタシのは塩ラーメン。
Img_4603b

空腹に勝る調味料なしよ。

家に帰ったらさすがにPCの処理は終わってました。
一回電源落として立ち上げなおしたら・・・
あるれ?動くぞ。
えええ、何がどうして動くようになったの?
うー、納得いかんなあ。

弟から借りた漫画
「紅殻のパンドラ⑨」 士郎正宗 六道神士
「双亡亭 壊すべし ②」 藤田和日郎
「新仮面ライダーSPRITS ⑭」石ノ森章太郎 村枝賢一

10月22日(土) 曇り

遅い時間に起床。
昨日の筋肉痛が出てる。腕がいてええ。
アタシが朝ご飯を食べ終わると直ぐに父と母はお昼。
そして父は囲碁に母は陶芸に。

アタシは意を決して故障PCの蓋を開ける。
蓋が2重になってたけど大したことなかった。
あっさり外せたわ。

・・・これで¥12,800
・・・ぶつぶつ(まだ拘っている

以前、PCがクラッシュした時に使った
サルベージグッズにつないで様子を見る。
やっぱ、動かねえ。
つうか、HDD,微妙に動いているんだけど
繋いだ新しいPCが読み込んでくれない。
ううう、どんな形であれ読み込んでくれないと
データのサルベージどころかデータ修復もできないのよ。

体温がずっと下がったよ。

でもなあ、なんか、
フルフル振動しているんだよな、HDD。

手で持ってみると振動がよくわかんのよ
・・・あれ??振動が大きくなってる??
これはもしや・・・

気温が下がってくると
油圧で動いているタイプのHDDは止まることがあるんだって
そういう時は温めてあげると動く場合があるよって
ネットのどこかに書かれてたの、
見た覚えがある!!!
ダメもとだよ、手で温めてみるよ!!
手乗りの雛を包むみたいにね!!!

15分経って、サルベージグッズに繋いで
スイッチを入れる。

ふ、ふ、ふ、ふいいいいいいいいいいん。

ぴゃあああ!!うごいたあああ!!
これはもしやして!!壊れたPCに繋ぐぞ!!
繋いだら立ち上がったぁ!!!!
データ生きてたあああああ!!!
うおっしゃー!!新しいPCにデータ移行すっぞ。

やだ、移行の為のケーブルも
ソフトも無いいい!!!!

川向うに買いに行くぞおおおおおおお!!!
汚い恰好だ?
そんなの気にしてたらHHDが止まるよおおおお!!
ぐわあああああ!!

買いに行きました、データ引っ越し用USBケーブル。
データ移動しました。
何ら問題なく済みました。
そうだ、リカバリーメディアこさえてなかったから作っとこう。
あら、結構時間かかるのね。
でも、これもあっさり終了。

そうだ、もう、外付けHDD買ってあるから
バックアップとっちゃえ!!!
何だか勝ち誇った気分だ。
つーか、企業に頼まなくてよかった!
ホントに良かった!!

10月21日(金)晴れ

今日は夕方に多量のゴミ出しがあるの。
その為にお昼くらいから雑誌やらパンフレットやらを
まとめておいたの。
高さ20センチにまとめたのが10個。
カラー印刷のものだから重さが半端ねえ。

帰り間際の30分。
行ったり来たりして全部出しましたよ。
重いから流石にくたびれました。
でも、すっきりしたよ。
出したゴミの分、床が空いたからね。
こんな調子で倉庫が片付くと嬉しいな。
道のりは遠いぜ、ふふっ

ウチに帰って夕飯食べたら・・・記憶がない。
肉体運動したからね。疲れたんだね。
お風呂に入って出てきたら夜中の3時だった。
げえええ、何してたの???アタシ?????

10月20日(木) 晴れ 夏日なの??マジ?

昨晩は撮り溜めたアニメも見なかったくせに
3時半に就寝。
何してたのよ、ぼけっ
物凄く眠い筈なのに何の突っ掛りもなく
スムーズに起床。
やばいなあ、眠りが浅くて
心がおかしくなり始めている兆候だ。
職場はストレスフリーだし
食べる心配とか全くないのに
どうしてこんなかなあ。
忙しい方が心が健全に保っていられるって
どんだけ貧乏性なのよ。ああ、もうあほらしい。

職場は相変わらず。
とりあえずはヘマが多くて
どーもすいませんって感じかしらね。
大きいへまは無くて
細かいのがちまちまちまちまと発生して
我ながらうんざり。
気を付ければいいじゃないかって?
それでチェックしきれるなら
なんの問題もないのよ。
ああ、老化なのかしらねえ。

職場のある八丁堀は事務所と飲み屋とコンビニしかなくて
ストレスが倍増する要因だったりします。
実家暮らしなんで飲み屋には行けないし
本屋はないし、ウインドショッピングできる店もない。
ケーキ屋もないし、気の利いたカフェもない。
あああ、もうっ お金使わなくていいけどさ、
その分、息が詰まりそううああああああ。
どっかで何か探さなきゃああああ!

家に帰ってもPCを直すわけじゃなし
溜まった新聞を読み片付ける訳じゃなし。
なにやってんだろーな。
今日は昼間に1回、夕方に1回、
割と大きめの地震があったんだから
ぐずぐずしてたら、生活が壊れてお終いになるわよ、もう。

10月19日(水) 晴れ、朝夕はさすがに涼しい

今日は監視業務が他の人なので
嬉しい楽しい倉庫の掃除の日です。
嬉しさのあまり事務所と会議室の
掃除機かけもしちゃったよ
うへへへ♪
仕事があるって心地いいなあ。
心が解放されるよなあ。

午後もお片付けしようと弾んでたら
会議室として使われちゃったぞ。
ええっ 掃除と整理整頓ができないの??
ぷえええええ。
がっくりだよぉ。
作業途中なのに。
なまじっか足の踏む場をこさえていたのが
良くなかったらしい。
確かに会議室は社長の来客に使ってたけどさ。
掃除のチャンスの日だったのに。
あー、次にできるのは金曜日か。

帰宅。
腰に鈍痛。歯も痛い。
立っているのも辛いんだけどな。
夕食後の皿洗い、やっぱ代わっては貰えませんか
そうですか。
脂汗流しながら、母の愚痴を聞く。
おとーたま、お願いです。
少しは母の手伝いをしてくだちい。
それから、アタシの皿洗いm(以下略

10月18日(火) 晴れ 昼間は熱かったよ

寝不足。
本当はもっと眠れる時間を取ることが出来る筈なんですが。
身体がいうことを聞きません。
昨日の夜も何してたんだか、もう。
バイオちゃんのデータを如何にしてサルベージするか
探ってばかりでもなあ。
もう、踏ん切りつけて処理し始めないとなあ。

寝不足でも起きて定時に仕事が行ける体力が嬉しい。
仕事に支障が出るようじゃやばいもんね♪

お仕事は、いつも通り。
午前中、何度か寝落ちしかけました、ごめんなさい。
今日は監視業務が中心だからな。
監視業務ってなんだか自宅警備員みたいだ。
いずれにしても、問題なく終了、ほっ

帰宅してデータのサルベージすることもなく・・・。
平日はやっぱ、ああいう作業は難しいよ。
データ修正ソフトも用意したほうがいいかしら。
うぬう。

10月17日(月) 雨のち曇りのち雨

大きな低気圧が来てますねえ。
月曜日で大雨で低気圧ってダブル役満じゃないですか。
きっついなあ。
こういうのって家にいるとかえって気落ちするからなあ。
暇でも仕事があることがとっても有難い。
いろんな物事を粛々と処理するだよ。

家に帰ったら見積もりのメールが来てました。
内容見て、驚くのを通り越して爆笑しちゃった。
HDDをノーパソから取り出すだけで
¥12,800ですって。
「ノートパソコンから取り外して外付けHHDにします」って
書かれてたけどさ、それって単にふた開けて
HHDを出すだけの事じゃん。
たったそれだけで¥12,800???
しかも出張サービスじゃなくて
あくまでも持ち込み価格よ。
んで、データのサルベージや修復は別料金になります、ですって。
内蔵HDDを外付けHDDにした後のデータの保障は致しません、だって。
えええええええええ。
データの修復やサルベージは内容によって異なるけど
20万とか30万とか数字が飛び交ってますが。
やだ、気が遠くなっちゃう。
はい、自力でやります!!
けてーい!!!!
ぼったくり??
これが平均的な修理屋さんの値段なのかしら???
人件費を出すのは大事だけどさ、
誰でも出来ることに¥12,800ってさー
ねえ。
さあて、計画を練り直し!
もっかいサルベージの方法をググるかな。

10月16日(日) 晴れ、少しだけ曇り

アタシが遅い朝食を食べてたら
父がいきなり
「コートが欲しい!
薄目でカーキ色でフードがついてるやつ!!
どこで買えばいい???」

はいはい、欲しいもの宣言するのは珍しいっすね。
その内容から察するに欲しいのはモッズコートね。
iPadで画像見せたら
「そうそう、これこれ。これでフードに毛皮がついてないの」
わかります。今時期に着る中綿の厚くないやつね。
こういうのだとマルイか御徒町のアメ横かなあ。
善は急げよ、出かけましょ。

御徒町に行きました。激混みでした。
アメリカ屋ってアメカジのお店で割としっかりしたのを購入。
店員さんはNYの老舗のメーカーさんの製品って言ってた。
高かったけど父は超満足。良かったね、いい買い物ができて。
女性向きの服飾屋は種類も数も多いけど
男性向けのカジュアルってなると
お店が限られるのね。お店の梯子できる場所も少ないしね。
皆、どこで買い物しているのかしら。
や、父も弟もファッションには疎いから
服を買う場所なんてねえ。
アメ横のここのお店、そう安くはないけど
父が気に入るようなデザインの服が多いみたい。
また、買い行きましょうね。

折角、アメ横に来たのでアタシと母もフレグランスを購入。
サムライウーマンの廃盤ものが1900円だったの。安くてうれしい。
ただ廃盤なので、気に入っても次がないのよね、ははっ。
ああ、早く給料貰えないかなあ。

お昼は珍しく並んではいた九州ラーメン。
「もとまる」
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13042207/
アタシが頼んだ塩ラーメン。
Img_4598b

及第点以上でした。

ゆず塩ラーメン頼んだ母がドはまりして
完食してました。
あら、このボリュームだったら普段残すのに。
珍しい事。また、来ましょうね。

弟から借りた漫画
「アオイホノオ ⑯」 島本和彦

10月15日(土) ピーカン!! んで涼しい

昨日の夜中、PCがクラッシュしましたん。
今あるPCは没にするにしても、
中のデータは何とかしたい。
昨日の夜中の内に
壊れたハードディスクをどうにかしてくれる企業。
そこに見積もりを出してくれるように
書き込みいれて待つ事に。
値段によっては自力でしなきゃだな。
つーか、ノーパソのVAIOだから
分解してHDDを取り出すのが嫌なんだよな。
デスクトップは分解が前提だけど
ノーパソってブラックボックスよね。
開けたら修理対象から外れるとか聞くし。
そんな訳でプロに頼んでみようかと。
土曜日もやってる企業だけど、
土曜日中に見積もり来るかなあ。
場合によっては月曜か。
見積もり来て、どんな判断を下すにしても
新たな端末は必要だもんな。うぬ。

常用薬が無くなったので
行きつけの内科医へ。
土曜日だから滅茶混み。
終了ギリで入ったのに1時間・・・待っているよ。
もー、こんなんだったら
打ち込みの為のポメラ持ってくればよかったあああ!!
1時間待っても診察は1分だよ!!
きいいいいいい。
薬屋に行って28日分のお薬貰って
さっさと秋葉原に。

色々迷ったけど結局DELLだよ。
手持ちがないからカード支払いだ(ちくしょー
VAIOの前のPCもDELLだったんだ。
ノーパソじゃなくてデスクトップだったけどね。
DELL丈夫そうでいいよね。
その代わり、重てえ。

結局、夜までに見積もりは来なかったよ。
それなら、DELLを立ち上げて初期セッティングだけでも
しておきましょうかね。

うううう、画面はVAIOよりぐっと奇麗だ! けど
やっぱ、ごついなあ。
VAIOが文鳥ならDELLはダルマインコだよ。
へ?分かりにくい?
んじゃあ、
VAIOがガガンボならDELLはオニヤンマ
キスゲとヤマユリ
クロワッサンとロッケンブロート
カントリーマアムとミスターイトウ・アメリカンソフトクッキー
ミズカマキリとタガメ
ミズスマシとゲンゴロウ
ああ、だんだん分からなくなってきた。

明日は日曜日。
明日は見積書来ないよなあ。
そしたら壊れたPCの復帰作業は無しか。
うん。

10月14日(金) 晴れ、朝夕は涼しいよ

お仕事はぁん
お掃除半々事務仕事半々。
大きなミスもなくぅ
この仕事をこなせば週末ぅ。
嬉しいいん♪
半袖で過ごすのが少々しんどくなりました。
が、仕事するのは半袖の方が楽ちんなのよね。
倉庫の片付けもあるしなあ。
12月入っても半袖を通したいんだけど
ダメかしら??
その辺は追々だなあ。

おうちに帰って夕飯食べてお風呂に入って
寝る前にPC立ち上げて・・・

ありょー。

立ち上がんない。

ここのところ調子がいまいちだったからなあ。

DVDスロットがダメになったり
2回以上再起動しないと立ち上がらなかったり。

んん?なんかメッセージ出てる。

「Operating System Not Found」

あらそー、OSが見つかんないんだ。
ググってググって・・・

げぇっ

ダメな奴だ、これ!!!
ぶええええええええ。
へ?BIOSで立ち上げて
HARDDISKにDATEが残ってるって表示されたら
何とかなるって?!
よっしゃぁ!!
BIOSは立ち上がりました・・・HARDDISKは?
Noneだってぇ? いやああああああああああ!!!

うわー、どうすんのこれ?
バックアップ取ってないよ、
リカバリもこさえてないよ。
メーカーに修理出せって言われてもさ
修理出したら中のDATE全部おじゃんジャン!!
書き溜めた日記も、以前書いたあんなこんなも
おばあちゃんの写真なんかも全部パァ?!
やめてええええ。半分以上は自業自得だけどさ。
うええええん。
とりあえずは中のDATEのサルベージを考えよう。
それには・・・新しい端末か??
父のPCは使えないしな!
よっしゃ、明日、秋葉にGOだ!
安いのでいいから端末買おう!!

・・・はっ
もしかして今回の短期派遣が決まったのは
これの為????

10月13日(木) 曇り

お昼時間に知人からラインが入りましたん。
先日送った本のお礼と、お引越しのお知らせ。
昨日、メッセくれた人とは別の一ね。
旦那の転勤に伴ってのお引越しだそうで。
埼玉の奥の方から大田区に移動ですって。
旦那さんの勤め先が、これまた横浜の港の端の方・・・。
大変だわね。
彼女も旦那も埼玉でサークル活動やら諸々で
埼玉と大田区をしばらくは行ったり来たりかあ。
お互いいい年なので環境変わると厳しいわよね。
埼玉もいいところだけど
東京もいいところだよー、生活を楽しんでくださいませね。

夜、くたびれて録画も見ず、PCも立ち上げず。
おかしいなあ、
仕事は暇だし、定時上がりだし、通勤も楽だし。
それでもくたびれるんだな。
老化かなあ。
明日、先月3日働いた分の給料が出ます。
楽しみ?うん、楽しみは楽しみだけど
きっと引き落としに充てるよ。
自由に使えるお金じゃないな、きっと。

10月12日(水) 晴れ、少し曇り

今日は監視業務がないので
思いっきり雑用!
倉庫の大掃除ですよ。
PCとPC周辺機器のジャンクが山のよう。
その中に稼働しているのが埋もれてるのも
ここの恐ろしいところ。
東北にある支社のデータ転送PCとサーバーがあるの。
ほんとに埋もれてるの。
まじこわーい。
この前も支社のサーバーが全ストップして
その原因が、どうもここの埋もれたPCの不具合だったみたい。
やだこわーい。
それでも、楽しいのよ、お掃除。
暇なの苦手。辛いの。
仕事があると幸せ♪

日曜日に友達のところに送った同人誌が届いてたみたい。
うん、よかったわー。
本当なら先週送り終わってたトコなのになー。
仕事に慣れてなくてごめんぬ。
速く慣れないかなあ。
あー、慣れたころには仕事終了か、はははっ

2016年11月 3日 (木)

10月11日(火) 晴れ、少し曇り

休み明けです。
監視業務と3日分の集計です。
何気に仕事があります。
嬉しいです。
モニターを見ているのに飽きると
シンク洗ったり、電子レンジ磨いたり。
フリーダムに仕事をさせて貰えるので
心は軽いです。
イラストレーターの件も、
要求こそタイトだけど
泥縄なう時間をたっぷりくれるし
心の底では不満はないのさ。
ゲームを攻略するような感覚でね。
発見できるのが楽しいんですよ。
ただ、表面向きには、
あまり良いことじゃないかな、ははは。

明日は監視業務から外れるので
全面的に事務所の掃除をします。
社員さんからそう仰せつかりました。
ふふ、動ける格好で出勤しよう!!

昨日、散歩の最中に
「ザ・ピーナッツトリビュートソングス」ってアルバムを
ランダムで流してたのね。
その中で「指輪のあと」って曲、
Aメロがどっかで聴いたなー
しかもすんごく好きな曲だった筈だよなー
何て曲だったかなー
ずーっと悩んでたのね。
今日の夕方、やっと判明しました。
TMNの「金曜日のライオン」ですわ。
似ているのはAメロの部分だけだし
曲の雰囲気も全く違うんだけど・・・
ヤバいくらいにそーっくり、あははん。
小室よりもピーナッツの方が先だからねえ。
ま、どこかで聴いて、
脳味噌の片隅に入り込んでたんでしょうねえ。
聴き比べてみてみて♪
聴く人によっては「全然違うよ!!」って言うかもだけど
アタシの中じゃ、同じだわ、これ。

「金曜日のライオン」

https://youtu.be/cQQQG0vtUb0

「指輪のあと」

https://youtu.be/A93OgxMuaBk

10月10日(月) 晴れ、すこし曇り

祭日です。体育の日です。
勤めの休みが嬉しくて仕方がないです。
仕事を始めたばっかなのになあ。
既にくたくたにくたびれているよ。

仕事に行くのは悪いことばかりじゃないですよ。
父と母の我儘を聞かなくて済むもんね。
肉親よっか他人の我儘の方が腹が立たないってもんよ。

友人に先週購入した同人誌を送る。
本当は週半ばくらいに送りたかったのね。
でも、気力が足りませんでした、はぁ。
祭日で普通の郵便局が閉まっているので
隣の区の本局までお散歩。
自宅から15分くらいでしょうかね。
同じ区の本局は歩くと30分弱かかっちゃうの。
お隣の方が近いんですよ。
何せ区の端っこに住んでますから。
気候が涼しくなりましたので歩くのも心地いいです。
ついでに南方面の隣町まで散歩。
12000歩、8キロ近くを歩いてしまいました。
狭いとはいえ3区またがって散歩しましたからね。
いい運動だ。

沢山ポケモンも狩れたよ!!
Img_4591b

Img_4592b

鍋の具材によさそうな面々だね。

何故か機嫌のよかった母が
マッサージの帰りにケーキ買って帰ってました。
写真のはキャラメルムースでカスタードムースと桃の煮たのと
栗の煮たのをコーティングしたケーキ。
Img_4593b_2

美味しかったけど食べでがあったなー

10月9日(日) 雨のち曇りのち晴れ

腰が痛いなあ。やっぱ沢山眠ると腰に来るなあ。
運動したら、いくらかよくなるかしら??

一週間溜めちゃった新聞を消化。
良く寝た分、腰は痛いけど
目のカスミはずーっとイイですので。
よく見えるっていいなあ。
いつもこうだといいんだけど
年取るって、こういうのが嫌ね。

午前中は豪雨だったのに
夕方になって晴れ間が出てきました。
どうせだったらもっと早く晴れてくれたらいいのに。
そうしたら洗濯物もからっと乾くのになあ。
日照時間が短いからベランダの植物も皆顔色が悪いし。
ここに来てミニバラが全滅の兆し。
夏場の水やりがやっぱねえ・・・ままんのばかぁ!!

夕飯を食べに来た弟からダブったガチャをいただきました。
アレルゲン植物の花粉ですか、うはは。
http://kitan.jp/products/pollen

あら、カモガヤは無いんですねえ、残念だわー。
カモガヤアレルギー持ちとしてはねえ、
持ちたいじゃん、カモガヤの花粉♪

弟から借りた漫画
「実は私は!19巻」増田英二

10月8日(土) 雨のち曇り

お休み!!るんるん。
今日は眠り放題!!起きてるけど起きていない!!
色々動いているけど寝ているよ!!
へへへ!
お蔭で活字が読めないわ。
カスミ目で一日過ごしました。
お休みだもん、いいよねん。

お昼過ぎに母と食料の買い出し。
スーパーの2階に医療品買いに行って
母から買えと言われたものが高い。
だからスマホに電話入れたのに出ない!!
何度かけても出ない!!
会計終わっても出ない。
仕方がないので買わずに1階の食料品売り場に行く。
・・・いない。
探しても探してもいない。
10分くらいうろついたかしら。
居ました、母。
サッカーで荷物詰めてました。
ええええええ、ひどくね??
電話入れても出ない、探しもしないで知らんぷり。
何なのよ、もう。
おまけに持たされた荷物も激重だったよ。
内容は柿6個と長いもと人参と玉ねぎと
キャベツとブロッコリーお豆腐とレトルトミートソース2つ。
ううう、なんでこんなに重いのよう。
お昼御飯も、喫茶店に入ろうって提案したのに
「古い店だからヤダ」で一蹴。
ごはん?お菓子で軽く済ませてお仕舞。
ビデオは母に取られるし。いいことないわ。
もともと眠い一日だから、もう、寝る!
夕飯は食べるけど
あとは何にもしないよ、ふふふーんだ。

今日買った雑誌
「ムー11月号」
「アフタヌーン11月号」

10月7日(金) 晴れ、朝晩は涼しいのだ

眠いです。
流石に疲れてきました。
今までがえらく怠けてましたから。

動作も鈍りがち。
いつもよりも1本遅い電車でいきましたよ。
仕事?
あっちの棚を掃除して
連休用のお菓子と飲料の在庫整えて
・・・イラレ・・・

すんげえ細かくリテーク出されちゃったよ。
遠回しに今の状況じゃ出来ねえ、って言ったら
「もっと細かい作業だってプロの人はマウスでやってんだから
出来るでしょ」だってさ。
面接ん時と言ってる事とちげーじゃん。
あん時
「イラストレーションは仕事で使いますけど、
特に予備知識はいりませんよ
文字の差し替えだけですから」って言ってたんだぜ。
なんだよ、もう。
他にすること無いからやるけどさー
これ、スキルのない若いコだったら
サメザメと泣き出す案件ジャンよ。

こういう時、派遣な事って本当に有難い。
3ケ月我慢すりゃ、さっさと合法的におさらば出来るもん。
これが苦労してなった正社員じゃ目も当てられないわよ。
うふふ、にっこり笑って
「頑張りまーす」って返したわ、けけけけけ。

現実問題、イラレ、どうにか落とし込まなきゃなあ。
何せ3世代前のだから(CS2みたいだけど3世代前で済むのか??)
古いもんだからネットで指南サイト探してもありやしねえ。
とりあえず、マウスでドラッグして微調整する以外に
縦横合わせる機能は見つけたけど
文字列の部分的な均等割り付けと
テキストエリア間の広さを統一する方法がわかんねーや。

ま、いいや、もう週明けで!!
休み中、何か方法を思いつくだっぺ。

帰宅したら、老夫婦は夕食が終わってました。
キミたち、ごはん、早いよ。
今日は夫婦で近所のショッピングセンターで買い物して
パン屋でパンとコーヒー食して帰ってきたんだって
へーそーですか。
美味しかった?ってきいたら
父が「いまいち」って余計なこと言ったもんで
母、激怒。
結構おいしいと思うけどね、あそこのパン。
父はチェーン展開パン屋のコーヒースタンドと
ダロワイヨのレストランを同じレヴェルで語っちゃう人だからなあ。
コーヒー一杯50円で時代が止まっているし。
どっかで挽回しなさいよ、父。
アタシは知らんよ。

10月6日(木) 晴れ、暑いいイイ

台風一過です。夜中の3時には、
強風すらどっかに行っちゃったよ。

朝から暑い。
この暑さは今年最後の暑さなんですって。
いやいや、それは普通9月半ばですから。
もう10月ですから。

仕事、今日は沢山もらえました。
嬉しいです、うふふ。
名刺の作成、さっそくいただきました。
わぁい、昨日、ある程度作っておいたから
楽勝だね、ふふふん♪
メールで仕様書いただきました。
・・・ん??
フォントがあっていないので
全部直して下さい??ええええええ。
アタシ、前任者さんから
部分的な訂正しか教わっていなんですけど。
ぐええ。
や、やりますよ、やりますとも!

お陰様でミスタイポ多数。
しかも、微調整をマウスでやってるから
もどかしいやら進まないやら。
何なのよ、もうっ。
午前中に言い渡されて
お昼に一回渡して
15時頃にリテーク貰って・・・
帰る前にフォントの大きさ変えたのと
通常のと2種類メ―ルで渡してきたけど
どーかなー。
追加した部分が多くて、かなり無理矢理に押し込んでいるのね。
更に無理言われるかなー
ま、いいや。

面接でイラレは使ったことないよって言ったら
修正加える程度だから大丈夫って言われたのにな。
なんか、イラレのスキル、付いちゃうじゃん、もうっ。
しかもレクチャー受けてじゃないの、自己流なの。
こりゃあかーん。

世の中はサッカーで大盛り上がり。
勝ったんですか、良かったですね。
次はオージー戦。強そうだね、オージー。

10月5日(水) 曇りのち雨

今日で仕事始めて一週間。
すんげえ朝、眠いです。
仕事楽なのに、定時に上がれるし
通勤も短いし、言うことなしなのに。
去年の秋の仕事は週3、春先のは週4。
週5は久しぶりなのよう。
ああああ、全方向にごめんなさい。

朝、せっかくニャースに出会ったのに逃げられた。
Img_4587b

幸先悪いのう。
夜に会えるといいなあ。

仕事、今日は監視業務が別の人なので
全力で雑務!!
報告書のデータを整えるのを頼まれたり
お菓子の発注かけたりと仕事があるのがありがたいです。
それから、まだ頼まれてないけど
一昨日入社したプログラマーさんの
名刺の版下、勝手に作っちゃったよ。
言われてからやるには、
ちょっと処理速度的に自信がなかったからね。
2世代前のイラストレーターでこさえるんだけどさ
イラレ、使うの初めてだからさ。
使ってみて結構手間暇だね、これ。
一応、前任の人に簡単にレクチャー受けたけどさ
受けたレクチャー通りに動かねえんでやんの。
まあいいけどさ、動かし方、いじり倒して分かったから。
一応、形にはなってる筈。
次にこさえる時にはもっと短時間でできるよ!!
マニュアル無しで頑張るよな、オレ(自画自賛)。

勤め始めて一週間なので派遣会社の営業さんが様子見に来る。
派遣先の皆さんには概ね好評との事。
おお、それはありがたい。
結構、暇して遊んでたりするからさ、どーっかなーと思ってて。
これから少し仕事も振ってこられるとの事。
それも有難い!!どんどんお仕事くださいませ。
仕事多めで、勤務時間があっという間に過ぎるのが一番です。
どんどん、よろしくお願いしますよー。
Img_4588b

帰り、職場近くでニャースに遭遇。
うふふ、ゲットしましたぜ。

10月4日(火) 晴れ 暑いねえ

眠い。30分アニメ3本ぶっ続けで見ちゃったからなー
勤め先で寝ないようにしないとなあ。

一日ぶりの晴れ。
この時期、本当ならこういう空が日々の半分くらい
お目にかかれる筈なんですがねえ。
今年は雨や曇りばっかだよ。
偶に晴れると暑いしなあ。
地球規模で季節のあり方が変わったのかな。
変わったのなら早く慣れないと、ね。

今日は思いのほか仕事が沢山有ったので満足♪
目が行き届かなくてご迷惑をおかけしてます。
明日はもっと全体が見られるようにします。

眠気を飛ばすためにチョコレート食べちゃったよ。
仕事中はお菓子を食べないって誓ったのになあ。
どこかで辻褄を合わせなきゃ。
どうしよう、運動するか・・・食べる量を減らすか。
悩むなあ。
悩む前に動け、か。

ああ、それにしても眠い。
台風の大きいのが近づいているからね。
木曜日あたりに来るらしいけど、
あんまり天気に影響がないといいな。

10月3日(月)曇り時々雨

お仕事です。
本格始動です。
実は、こなせるか心配してました。

大丈夫でした。

データの集計3日分と月次集計、全部終了。
時間もちょっと余りました。
んで、明日から
・・・データ1日分の集計しかないです。
うわあああ、仕事、仕事が無いよう。 
どうやって過ごそう。掃除、掃除をするか。
事務所、少々ばっちいし。
だからと言って大っぴらには遊べないの。
プログラムが回っているかどうかの監視があるから♪

そうだ!!マニュアルを作ろう!
前任の方からいただいたマニュアルは
ちょっと分かりづらいからね。
よおっし、がんばろー。

手元には借りた漫画と同人誌。
目がかすんで読めないなんてなあ。
ああ、ストレスだわ。

前期アニメの「91DAYs」視聴終了。
救いがねえ・・・
ピカレスクだからハッピーエンドは無いだろうけどさ。
それにしてもネロとアヴィリオ
距離間が変だよ、君たち。

10月2日(日) すっきりした晴れ!!何日ぶり??

昨日から引きずっていた案件、PCですが
ようやっと立ち上がってくれました。時計は2時を指してます。
やだもう、勘弁して。Windows10も不安定ながら
プロバイダーもまだまだ不安定でブログ投下サイトにも
繋がったり繋がらなかったり。
もう、今日の昼間はイベントがあるから寝ちゃえ。
なんかもー凄く時間の無駄だったよ、ni○tyのばかぁ!!

本日池袋で同人誌即売会。
欲しいものは沢山有れど、今はまだ給料が手に入ってないですから。
頼まれた分と、自分の欲しいギリギリ削って購入。
Twitterでお取り置きをお願いしたサークルさんに
メッセージ入りの新刊セットを頂戴してしまいました!!!
ひゃああああ、恐縮だよう。
今回、予算がなかったから差し入れも持ってきてないしぃ。
いやあん、こんな時に限って。
こ、今度伺うときには差し入れ持ってきますよぉ。

イベントの帰り
母から頼まれたお持たせのお菓子を買いにデパートへ。
朝も食べずに出たし、低血糖でふらついてたんで
維新號の前を素通りできなかった。
そんな訳で、お昼は維新號の豚まん。
大きくて美味しいよ。
B

大阪の某有名豚まんとどっちが美味しいの?って
言われるけど
大阪の方を食べたことが無いので何ともかんとも。
大阪の方も食べて見なきゃね。
大きさに関しちゃ、絶対に維新號の勝ちだけどね。

お昼を食べてから夕飯まで爆睡。
今になって疲れが出たかなあ。
明日はお仕事、頑張りましゅ。

凱旋門賞、結果が知りたくて
テレビに張り付いてたんだけど、
お腹が刺す様に痛くなって
トイレに入って用を足して出てきたら
凱旋門賞、終わってた。
あれ?デジャヴ???

弟から借りた漫画
「レインマン③」 星野之宣
「戦国機甲伝 クニトリ①」 あさりよしとお
「すごいぞ!おかあさん きいろいバラの巻」 水玉蛍之丞
「すごいぞ!おかあさん テレビのカレーの巻」 水玉蛍之丞

10月1日(土) 曇り、少し晴れ

昨日の夜中(正確には今日の未明)、
録画したアニメをたっぷり見て、尼でお買い物。
朝起きて見てみたら未手配に。
何故に???
よく見たら
登録してあるカードの期限が2016年09月になってましたわ。
やだもー。忘れてた。
急いで登録しなおししたけど
今日の配達だったものが明日以降になっちゃった。
うー、10月1日がお誕生日の友達のもあったんだけどな。
ミスったわ。あとでLINE入れておくかな。

お昼過ぎごろからブログを更新しようと
PC立ち上げたら、プロバイダーにつながんねえ。
ネットを巡ったら、どーやら通信障害起こしている模様。
夜になってやっとこ繋がるようになったけど
今度はアタシのPCが立ち上がんなくなっちゃったよう(泣
何やっても読み込み画面から戻ってくれないよう。
Windows10にしてから偶にこういう状態に陥るのね。
えええ、早く戻ってくれよう。
もしかして修理案件???
ひいいいいい。やめてよう。

そういえば、今日の午後
火災報知機の検診に業者さんが来るっていうんで
部屋の間仕切りを出してたのね。
間仕切り半開き、汚い部屋がチョロ見えする状態で
うっかりトイレに入ったら、出る前に
検診終わっちゃってた。
あちゃー、業者さんにチョロ見えさしちゃったよ。
はじかしい。

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

オススメ